10/7のコミックシティパークに参加してきました。
お手伝いくださった方、ブースに来てくださった方、ありがとうございました。
お菓子もいっぱいいただいてありがたいやらもったいないやら。
当日朝雨が降っていたこともあり、到着が9:30過ぎてしまいました。
11:00開場と思っていたのがアホでした。
10:00開演だったのであわてて設営しました。
雨だから人少ないだろうと思っていたらブリコミ!でびっくり。
認識甘かったです;;いやー、かわいい御嬢さんがいっぱいで
トイレも男子用が女子用に転用されてたりでほんとに毎度びっくりです。
今回テラのプチオンリーに参加でしたが、本当に開催してくれた「もののけ通信社」さんには感謝です!!
写真はぷち地球(てら)のリーフレットとシールラリーの参加のハンカチです。
左上にのってるのはにゃんこ先生のストラップ。(ありがとーTさん)
詳細は折りたたんだあとに。
当日、何も新刊が作れないふがいない自分のかわりに
お手伝いくださったPさんがサイトの私の絵をつかって
しおりをたくさん作ってくださいました。
(新刊は?と聞いてくださる方いてありがたいです)
手のこんだ作りでリボンもかわいくて、なんか自分の絵じゃないみたい・・・
こういうのしっかり描いてたんだ・・とすっかり回顧気分・・・
もっと頑張らなきゃ、と思ってしまった。
花子やWordで作ったそうでシンプルでいいと思いました。
当日手に取ってくださった方ありがとうございました。
また前回作ったコピー本も無料で配布しました。
(感想くださった方、ありがとう)
売り上げはぽちぽちでしたが、周辺のブースに手の込んだドール着せ替えで天使のブルーとジョミーは見れるし
おとなりさんは地球アクセサリーを作ってるして楽しませてもらいました。
愛情=手をかける、ということですよね。
いっしょに写ってるろうそくもどきはプチオンリーの参加者全員に配られるオブジェです。
また当日徹夜でチラシ絵を作ってたのですが印刷がかすれてうまく出ず、配布は断念。
後日リベンジします。
下手なことしないで寝ればよかった。
帰りが眠くって大変でした。(ふわあわわ・・・)
コンセプトはシャングリラ学園祭でみんなでベリーダンスショウをやるというものでした。
カラーで描きてー。
連載途中になってるけどアラビア風テラパラレルのイメージは中東のイメージなので
それでこんなになってしまいました。
帰りはお手伝いくださったTさんとPさんと共に東京駅周辺で夕飯+お茶しました。
東京駅に向かうバスの途中で(満員!!!)新しくなった駅舎が見えるかと思ったけど
反対の八重洲口で降りたので全体が見えませんでした
わずかにエレベーターに乗った時に新しいドームがちらっと見えました。
いやー連休とあってこんでた、混んでた。さすが東京駅。
座るところを探すのが大変でした。
すいてる時にまたゆっくり新しい駅舎を見たいです。
それでもなんとかおいしいとんかつ屋さんで食事をして
みなさんが新幹線に乗るときによくつかうであろうカフェでお茶をして
まったりとすごしました。
イベントがないと会えないメンバーなのでできるだけお話ししたかったけど
眠さにまけて落ちる瞼と戦っていました。
ごめんなさい。
でも楽しかったよ。
今回は身体運んだだけだけどやっぱり次参加するときはちゃんと本を出したいと思いました。
当日のお菓子やさしいれです。
ありがとうございました!!!
[4回]
PR
COMMENT