3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(通称:東北関東大震災)の影響が各地に押し寄せています。
近所のお店からなぜかティッシュペーパーや生理用品、電池が姿を消しました。
インスタント麺やカップ麺も皆無。食パンや菓子パンもありません。
ちょっとヒステリックに買いすぎなんじゃないの・・・と思いつつ、衛生用品を買う自分・・・買いだめに加担してどうする・・・・(だって必要じゃん・・・)
その昔のオイルショックの買いこみを思い出します。
ペットボトルの水なんかまるでなかったし・・・。
親戚からチェーンメールもしっかりきて、年上のその親戚に自分が叱る始末。
みんな不安なんだよね。
原発の事故もあるし、イスカンダルにコスモクリーナーを取りに行きたい気分です。(すみません)
自分の住んでる地域は「計画停電」の予定地域にあり、3/15夜に初めての輪番停電が実施されました。
夕方~夜にかけてですが予告されていたものの、実際に停電するとなんとも手持無沙汰で
懐中電灯用意していたものの、やる気失くして早々に布団にもぐりこみ寝てしまいました。
うとうとしたころに、ぱぱぱと電気が付き、東京電力の発表では3時間ほどということでしたが
実際には2時間ちょいで回復し、この程度の不自由ならしのげるかな・・・と。
食事は早めに済ませておいたので困ることもなかったけれど、停電すると住んでるマンションの
電動ポンプが止まるので水が使えないのが不自由っちゃ、不自由。
こんな程度の不自由でも文句言うんだから津波で家をなくした人や避難生活の人はもっと
大変なんだろうと胸が痛むのでありました。
明日も自分の住む地域と仕事場のある地域での計画停電が予定されています。
停電の影響で電車が不通になった地域の方の代わりに出勤になり
朝から夜10時まで職場にいる日もでていささか疲れました。
もう、停電なんだから閉めればいいのに・・・ともいかない仕事なのでなんとも。
今日も外回りの途中で地震に遭遇し、身体がしょっちゅう揺れてます。
夜中に地震が一番困る。
はやく揺れが落ち着いてほしいこの頃です。
そんな中原稿は落ち着くころを見てぼちぼちと引き続き仕上げる予定。
春コミはなくなったものの、その次を目指します。
なんのこっちゃない、締め切りが延びただけ・・・(>.<)
これが終わったらまた描きたいものがあるのでそれも始めたい・・・
描くのが自分にとって精神安定剤のようです。
もう少し落ち着いたら冬コミ用ペーパーを希望者に送りますのでほしい方はぜひご連絡を!!
以下拍手御礼。
COMMENT