この数日アクセスが増えています。
訪れてくださる方々、ありがとうございます。
こんなヨレヨレですが、なんとかブルー愛を叫んでおります(笑)
原因がわからず、悩んでましたが(笑)もしかして、お絵描きBBSのPooさんで
版権お題として「地球へ…」を取り上げたからなのか・・・と思いました。
実はまったく知らなくて、知ったらすでにもう締め切り過ぎていた、という情けなさ。
もっとも知ったとしても疲労が激しくてお絵描きできたかどうか不明ですが。
今日もちょっと外出しただけで夕方にぐったりで宵寝してしまいました。
で、こんな時刻にごそごそやっています。ハムスターみたい・・・。
乗り遅れた淋しさに、機能のにているSAIでぼつぼつ描いてみたく思います。
Poo絵板持っていたのですが、ウチでは途中で固まることが多くて管理もメンドーなんで削除してしまったのですよ。
まずは線画から。
「パステル」を選び、黒で描いています。
もう少し、目を大きく描きたかった。色塗りなど順にUPします。
また、10/10のイベントの際、サークル入場したのでパンフは買わなかったのですが、
パンフには以下のカットが掲載されていたと思います。
テラオンリーの配置もよくわからなかったので今となっては買っとくべきだったかなーと思っています。
映画は話題の「大奥」見てきました。
感想は以下に。
まず、ビジュアルに美しかったです。
「大奥」というと、女性ばっかりで華やか、というイメージでしたが、それを男ばかりでどーすんだろーと
思ってましたが、美形が多くて以外と楽しめました。
二宮君より玉木宏のアヤシサに参ってた自分・・・・(*^.^*)
この方、映画にでるたび、新たな魅力を醸し出してくれる気がします。
玉木さんが若いうちに、この人主演で美輪明宏さんの半生を映画化してくれないか・・・と思ったり・・・。
若いころの美輪明宏さんと面ざしが似ているように感じました。
柴崎コウさんは女将軍をばっちり演じていました。
目線の強さが時代劇にはいりますが、なかなか良かったと思います。
しかし、演出はまあまあ良かったけど、改めて原作の完成度の高さ、素晴らしさを痛感しました。
よしながふみさんってすごい・・・。
BLシーンもそれなりに楽しめましたが、色々R-18を描いてる自分としては物足りないです(笑)
まあ、TVでも放送できるようにあれくらいにしたんでしょうな・・・・。
まあ、話題にどうぞ。
原作を先にみていても見ていなくても楽しめます。
しかし、コレ、海外の方みたらどう思うんだか???
拍手して下さった方々、ありがとうございます!!!
[0回]
PR
COMMENT