5/3 にスペースにお越し下さった方々ありがとうございます。
お手伝い下さった方もありがとうございます!
色々とふがいないことが重なり新刊も出せず、前日まであまり準備ができずに
身体運んだだけのイベントでしたが、やはり熱気があって楽しめました。
今回はプチオンリーを企画して下さった「T-Code」さんに大感謝。
設営中に申し込んだブルーのPOPを届けてくださったのですが、
それが御覧の通りまあ、とってもかわいいもので、思わず他のキャラもほしいとおねだりして困らせてしまったり・・・。おとなりの「アイアイガサ」の才堂フジカさんちのキースのPOPとくっつけてキスブルごっこをして遊んだりしていました(笑)
キースはメギドの上にのっておりました(笑)
作るのがとても大変なようで、レーザーカットしてもらったようです。コストかかってんなーーー。
まさか頂けると思わなかったポスターいただけてにまにましてます!
これも本部にいくと「どうですか?」と声をかけられ、他に希望者がいなければ、
ということで頂いてきました。青い方はブルーとジョミーとフィシスだったけど、
キースがかっこよかったのでゲット。
「世界の中心はオレだ」といわんばかりのエラソウなキースがとってもいいです。
あとかわいいストラップがあったのですが、ブルーやジョミーは早々に売り切れでフィシスさましかのこっておらず・・・。かわいいのでぜひ通販してほしいとお願いしました。
会場全体はすごい人で朝早い時間に駅はいっぱい、会場までの通路も満杯・・・
震災での影響はどこへやらの盛況で、また5/3は女性向けイベントがいっぱいあったせいかも・・・(創作JUNE系ジャンルが有った模様・・・)
しかし節電のためエスカレーター停止で重い荷物の自分はしんどいのでエレベーターに回るとそこも行列・・・今日ぐらいはエスカレーター稼働してほしかったですよん;;;
午前10:00一般入場前に「東日本大震災で被災された方亡くなった方のために」の黙とうがありました。
このような黙とうは手塚治虫先生が亡くなられた以来のこととか。
購入したパンフには「地震が発生した時のために」とか前書きがあり、やはり「3/11以後」なのだと感じました。
テラサークル周辺の人波はそこそこで本もぽっつん、ぽっつんと出る状況で・・・自分ちは新刊ないのでやっぱりちょっと出足が悪いです。でも、「二つの色」はよくでて、オマケにつけたぺーパーのある分はなくなりました。
淋しかったのは時々歯抜けのように欠席したサークルがあること。お隣も来られなかったようで残念だったり。
また配置がややこしくて、行きたいサークルさんを見つけられなかったりでウロウロしてしまいました。
でも午後からはコスプレしたテラキャラが数人いらっしゃり、目のホヨウでした。長身でスレンダーなお姉さまがブルーのコスプレでとあるサークル本をお買い上げ!されたのに目が点!きゃー、かっこいいわ、と見とれておりました。ジョミーもいたし、シン様もいました。ジョミーさんは髪の毛のはねあげがかわいかったです。
人類軍側のコスプレさんがいなかったようです。
他の会場では声優さんのイベントがあったようで、進行役が井上和彦さんとか。かつての島村ジョーだったひとですから、ブルーの元型?とかよろこんでおりました。
やはりイベントに出ると元気がでます。
アフターはお手伝いして下さったお二人とおしゃべりして帰りました。
偶然前日に竹宮惠子さんの個展に行ってらした方で、お互いに初対面でしたがお話があったようで、
良かったです。結局竹宮作品の奥の深さの延長でTVテラファンになったようなもんですから・・・。
左は当日せこせこ描いていたブルー。お手伝いして下さった方に差し上げました。キースやジョミーも描きたかったけど家に下書き忘れてきてアウト。
つくづくドジな自分です。
当日お手伝いして下さったお二方、ありがとうございました。
お買い上げ下さった方もありがとうございました。
次回10/23にまたブルー受けとジョミー受けのオンリーがあるようですので体調整えて参加したいと思います。
まだまだブルーファンは止められません。
[0回]